11 月 の 星 空 2015 November starry sky ✩ᐤ˙˚∘∗∙˚˛⋆⋅˳˚͙
10/31〜11/3
海辺の星空図書館
スマートイルミネーション横浜2015、海辺の星空図書館にて、星のイベントがたくさん。
11/3にタイムトラベルイベントいたします。
11/3
下弦の月
半分の月。ここから徐々に欠けて三日月になり、新月に向かいます。
11/3.4
金星と火星が大接近
日の出の一時間前頃、東の空で、金星と火星が大接近!(3日の16時頃)
西洋占星術的には恋愛の星の2星が大接近。
4日の明け方4時半頃の空に注目です。
11/6〜8
明け方の空に惑星と月が集合☆
日の出の一時間前ゴロから東の空で、金星、木星、火星、月が並びます。
連日の接近していた星たちに、細い月が加わります。
とてもキレイで幻想的な星空と夜明けがみれるでしょう。
11/8
立冬
暦の上で徐々に冬が始まります。
あったかい格好でおでかけを。
11/12
新月・おうし座北流星群が極大
新月で月明かりが無い中、流星群が極大になります。
空の明るいところでも、1時間に10個くらいですが、
流れ星の数は少ないものの、火球の割合が大きいようですので注目です。
11/17
水星が外合
水星 - 太陽 - 地球
西洋占星術的には水星と太陽がコンジャクション☌
11/18
しし座流星群が極大
今年の出現は少なさそう。
11/19
上弦の月
満月に向かう半月です。ここからどんどん丸くなります。
海王星が留
海王星が逆行から順行に変わります。
11/21
映画「流れ星が消えないうちに」公開
11/23
小雪
立冬から二週間が過ぎ、このころから徐々に雪が降り始める時期です。
西洋占星術では、射手座の始まりです。
射手座のみなさんお誕生日シーズンおめでとう。
11/26
満月
11/30
土星が合
土星 - 太陽 - 地球
西洋占星術的には土星と太陽がコンジャクション☌
金星とスピカが最接近
乙女座の1等星スピカと金星がまばゆく最接近します。
惑星 Planet
水星
見かけの位置が太陽に近いところにあるため、観測は難しいでしょう。17日に外合。
金星
日の出前に見えます。かなり明るく見えます。マイナス4.3等~マイナス4.2等。
11/3からの朝に注目!
火星
しし座からおとめ座へと移動し、日の出前の東の空に見えます。明るさは、1.7等~1.5等。。
木星
しし座にあり、日の出前の東の空で明るく輝いています。明るさは、マイナス1.8等~マイナス2.0等。西洋占星術的には乙女座(処女宮)にあります。
土星
見かけの位置が太陽に近く、観察は難しいでしょう。30日に合となります。
